
こんにちは。
冷食男子のノビです!
我が家では、4年前から生協(コープ)の宅配を利用しています。
共働きなので、買い物の手間を減らすために始めました。
結果は大正解!
もはや、宅配サービスがなければ家事がまわりません!

生協(コープ)の宅配はこんな方におすすめです。
- 共働きで忙しい方
- 妊娠中の妊婦さん、産後のママなど、重い物を持てない方
- 赤ちゃんを抱っこしながら買い物するのがツライ方
- 車の運転を少なくしたい高齢者の方
- 仕事帰りが遅い独身、一人暮らしの方
該当する方は、生協宅配サービスを利用してみてはいかがでしょうか?

すごく楽になりますよ!
ただし、生協宅配には、メリットだけでなく、デメリットもあります。
生協宅配を4年利用して感じた良い点と悪い点、おすすめの活用法をご紹介します。
ぜひ参考にしてください!

クリックできる目次
生協宅配を利用するメリット

生協の宅配を利用して良かったと思うメリットを6つ紹介します。
- 買い物の頻度を減らせる
- 重い商品、かさばる商品を買わなくて良くなる
- 料金・値段は高くない
- 生協限定の絶品メニューがある
- 新鮮な野菜と冷凍野菜を注文できる
- 冷凍食品を溶けないように買える

1つずつ見ていきましょう!
買い物の頻度を減らせる

いきなりですが、1つ質問をさせてください。

あなたの家庭では、
週に何回、
買い物をしますか?
その買い物は、
誰がしますか?
まさか、共働きの奥様に、買い物までさせてないですよね?
妊婦、子育て中のママに、重い物を持たせてないですよね?
もし心当たりがあるなら、宅配の利用を検討してあげてください。
買い物に行く必要がなくなるだけで、身体的、精神的、時間的な負担が軽減できます。

我が家では、平日分は宅配を利用。
週末はコストコなどに楽しくお買い物に行くようにしてます!
重い商品、かさばる商品を買わなくて良くなる
我が家では、「重い商品」と「かさばる商品」は生協宅配で注文します。
水、お米、野菜、果物、牛乳、トイレットペーパー、おむつ、粉ミルク、ビールなどです。

想像してみてください。
重い商品を買わなくて良くなるとしたら!?
そうです。宅配サービスを使えば、
- 買い物の頻度を減らすだけでなく、
- 買い物に行った時の大変さも減らせるのです!
料金・値段は高くない
宅配を使えば楽になるのは分かりました。
しかし、こんな疑問はありませんか?

宅配って、
高いんでしょ?
ところが、そうでもないのです。
実は、生協の宅配は、スーパーとそれほど値段が変わりません。
いくつか具体的に見てみましょう。

ミネラルウォーターは、2リットル6本で432円。1本あたり72円です。

トイレットペーパー「エリエール」は、12ロールで398円。

オムツは、例えば「ムーニーマン」が、58枚入りで1,180円。

意外と高くないんです!
生協限定の絶品メニューがある

実は、生協宅配でしか注文できない限定の絶品メニューが多数あるのです!
いくつか紹介しましょう。

ニチレイが生協限定で販売する裏メニュー。
ジューシーなチキンに絶品の甘辛醤油がかけられた逸品です。
一般販売すればバカ売れ確実の激ウマ商品ですが、おそらく生協が独占契約をしているのでしょう。

あの大阪王将のパンチがきいた餃子に、シャキっとした国産キャベツがブレンドされた、なんとも爽やかなギョーザ。
あっさり味で、ものすごくおいしいです。

たんぱく質19.3g、脂質1.8g(100gあたり)という高たんぱく低脂質のヘルシー唐揚げ。
国産鶏肉使用で安心です。
生協には、こういうヘルシーで高品質な商品が多いんです。
他にも美味しい商品が多数あります。
おすすめ商品を一覧にしておきますので、生協宅配を始めたら、ぜひ注文してみてくださいね!
餃子・焼売
チャーハン・ピラフ
唐揚げ
ハンバーグ・ステーキ
カツ
魚
ラーメン・うどん
フライドポテト
野菜
スイーツ
新鮮な野菜と冷凍野菜を注文できる

生協宅配では、新鮮な生野菜や冷凍野菜を注文できます。
野菜不足を解消しましょう!

冷凍野菜は常備しておくと便利!

そのまま炒めて使える冷凍野菜ミックスも重宝します!
冷凍食品を溶けないように買える


持ち帰りだと溶けるのが心配ですよね?
宅配で実は便利なのが「冷凍食品」。
専用トラックで配送し、玄関先まで届けてくれるので、溶ける心配がありません。

日中は仕事で受け取れないから無理!
いえ、そんな方でも大丈夫です。
不在時は、発砲スチロールの箱に保冷剤を入れ、保温カバーをつけてくれます。
我が家は共働きで、2人とも夜の帰宅ですが、夏に何時間も放置していても溶けませんでした!



なお、箱、保冷剤、保温シートは、次回配達時に回収してくれます。
生協宅配のデメリット

生協宅配で気になる点、残念な点を3つご紹介します。
- 配達日を指定できない
- 手数料がかかる
- コロナ対策で人気が出すぎて新規受付中止!?
配達日を指定できない
生協宅配は、配達の日付・曜日・時間を指定できません。
配送ルートによって生協側が決定します。

不在時もしっかり梱包してくれるので、我が家では特に問題ありません。
手数料がかかる
宅配手数料は、1回の配達につき0円〜200円程度です。
金額は地域によって変わります。

我が家では、買い出しの手間を省けるので、この手数料は安いと判断しました!
コロナ対策で人気が出すぎて新規受付中止!?
2020年春、生協宅配は一部地域で新規加入を中止しました。
新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言が発令され、宅配人気が急騰し、配達しきれなくなったのです。
個別配達という性質上、会員数の上限があるようです。

ご興味がある方は、お早めに!
生協宅配に関するQ&A

生協(コープ)の宅配について、よくある疑問・質問をまとめました。
どうやって注文するの?
カタログを見て注文書に記入する

毎週、カタログと注文書が届きますので、欲しい商品を記入して、配達員さんに渡すだけでOKです!
ホームページからネット注文する

専用のWEBサイトからネット注文もできます。
商品を検索したり、注文金額をリアルタイムで確認できるので、とても便利です。
電話で注文する
電話注文センターに電話し、欲しい商品を注文できます。
フリーダイヤルなので通話料金も安心です。
いつでも解約・退会できる?
配達員に解約・退会希望と申し出るか、コールセンターに電話しましょう。
解約・退会時に金額はかかる?
解約・退会時に解約金などの金額は発生しません。
休止できる?
宅配を一時的にお休みすることもできます。
配達員に申し出るか、コールセンターにお問い合わせください。
出資金って何?
生協は「協同組合」なので、入会時に出資金(500円程度)が必要です。
退会時に戻ってきます。
マンション・アパートでも受け取れる?
マンション・アパートでも、玄関前まで届けてくれます。
宅配ボックスでも受け取れる?
宅配ボックスに届けてもらうこともできます。
入会時に配達員さんに宅配ボックスの使い方を教えておきましょう。
オートロックでも受け取れる?
マンション・アパートによって、方針が異なります。
- 管理人さんが預かってくれる。
- エントランス付近に置いてOK。
- 宅配ボックスにいれる。
など、マンション・アパートの方針によって様々です。
管理組合や不動産屋さんに確認してみましょう。
GWや年末年始などに旅行等で長期不在の時はどうするの?
生協宅配は必ず毎回注文しなければならない訳ではありません。
ゴールデンウィークや年末年始など、旅行等で長期間留守の際は、注文をしないようにしましょう。
ここからは、
生協宅配の加入方法をご紹介します!

生協宅配は4種類!? どれに加入すれば良いの?


よし!
生協宅配をやってみよう!
そんなあなたに、生協宅配の加入方法をご紹介します。
実は、生協宅配には、4種類のサービスがあるのです。
の4種類です。
どれに加入すればいいの?

違い、比較をご説明します。
項目 | コープデリ | おうちコープ | パルシステム | 生活クラブ |
---|---|---|---|---|
配達エリア | 東京・千葉・埼玉・ 茨城・栃木・群馬・ 長野・新潟 | 神奈川・静岡・ 山梨 | 東京・神奈川・千葉・ 埼玉・茨城・栃木・ 群馬・福島・山梨・ 静岡・新潟 | 北海道・青森・岩手・ 山形・福島・栃木・ 群馬・東京・神奈川・ 埼玉・千葉・茨城・ 山梨・長野・静岡・ 愛知・滋賀・京都・ 大阪・兵庫・奈良 |
配達手数料 | 180円~200円 | 100円 | 150円~200円 | 無料~400円 |
クレジット カード払い | × | × | ◯ | × |
資料請求 特典 | 人気商品 プレゼント 公式サイト | 人気商品 プレゼント 公式サイト | 人気商品 プレゼント 公式サイト | あり リンク申請中 |
特徴 | 日本最大の生協事業連合 取扱品目が多くおすすめ | 地域密着型の生協 対象エリアの方は おすすめ | クレカ払いOK ポイントためたい方に おすすめ | 対応エリアが広い 多くの方が加入できる |

どれに加入すべきか教えます!
「コープデリ」がおすすめの方

- 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟にお住まいの方
- 日本で一番メジャーな生協宅配を利用したい方
- 食材だけでなく、日用品の宅配も注文したい方
\ 資料請求で人気商品もらえる /
「おうちコープ」がおすすめの方

- 神奈川・静岡・山梨にお住まいの方
- 地域密着型の宅配サービスを希望される方
\ 資料請求で人気商品もらえる /
「パルシステム」がおすすめの方


- クレジットカード払いでポイントをためたい方。
- 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟にお住まいの方。
\ 資料請求で人気商品もらえる /
「生活クラブ」がおすすめの方
- 北海道・青森・岩手・山形・福島・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良にお住まいの方

該当する生協宅配サービスを公式サイトでチェックしてみましょう!
生協宅配は忙しいママや共働き家庭、高齢者や1人暮らしの方におすすめ!

以上、生協の宅配をご紹介しました。
改めて、メリットとデメリットを整理してみましょう。
- 買い物の頻度を減らせる
- 重い商品、かさばる商品を買わなくて良くなる
- 料金・値段は高くない
- 生協限定の絶品メニューがある
- 新鮮な野菜と冷凍野菜を注文できる
- 冷凍食品を溶けないように買える
- 配達日を指定できない
- 手数料がかかる
- コロナ対策で人気が出すぎて新規受付中止!?
生協宅配サービスは、忙しいママや共働き家庭、一人暮らしや高齢者の方に特にオススメです。
新型コロナウイルスの感染拡大により、宅配サービスが注目を浴びています。
3密になりやすいスーパーへの買い出しの頻度を減らせるからです。
安心・安全でおいしい生協宅配をぜひ利用してみてください!

共働きの我が家では、生協宅配なしでは生活が成り立ちません!
資料請求をすると、生協宅配で人気の商品を無料でもらえます!
まずは人気商品のお試しから初めてみましょう!

\ 資料請求でもらえる /

\ 資料請求でもらえる /


\ 資料請求でもらえる /
37 件のコメント