こんにちは!
冷食ライターのノビです。
当サイトでは
私が実食した300個以上の
冷食をご紹介しています!

近年、おくらの「ネバネバ」が身体に良いと注目されていますよね。
でも、オクラって、なかなかスーパーで買ってきて食べようとは思わないのではないでしょうか?
でも、冷凍食品なら、オクラも電子レンジや茹でるだけで食べられて、お手軽!
必要な時に必要な分だけ食べられるので、とっても便利です。
本記事で紹介する生協(coop)の冷凍食品「九州産オクラ」は、国産オクラのみを使っています。
手軽なだけでなく、安心にヘルシー野菜を取れるので、とてもおすすめです。
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
クリックできる目次
冷凍食品「九州産オクラ」の特徴

生協(coop)の冷凍食品「九州産オクラ」をご紹介します。
おくらの「ネバネバ」が身体に良いと注目されていますよね。
冷凍食品なら、オクラも電子レンジや茹でるだけで食べられて、お手軽!
必要な時に必要な分だけ食べられるので、とっても便利です。

生協(coop)の冷凍食品「九州産オクラ」は、九州(国産)のオクラだけを使用しています。
とっても安全・安心に、美味しいオクラをとることができますね!
どこで買える?
生協(coop)の冷凍食品「九州産オクラ」は、生協(coop)の宅配で買うことができます。
生協の宅配をとっている方はぜひ注文してみてくださいね!
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
作り方

鍋で煮る場合
本品(150g)を凍ったまま袋から取り出し、沸騰したお湯で軽く煮てください。
1〜2分
電子レンジの場合
電子レンジでも調理できます。
- 凍ったままの商品を皿に平に盛ります。
- ラップをかけずに、あたためてください。
500W | 3分30秒 |
600W | 3分 |


【冷凍食品・生協宅配】九州産オクラの商品情報

製造業者
株式会社ジェイエイフーズみやざき
サイズ・量
150グラム
栄養成分表示(カロリーなど)(100gあたり)
- カロリー 33kcal
- タンパク質 2.1g
- 脂質 0.1g
- 炭水化物 7.6g
- 食塩相当量 0.0g
原材料名
おくら
商品に含まれるアレルギー物質
なし
主な原材料の産地
- 九州(国産)
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
1 件のコメント