生協宅配で買える冷凍食品「ミニポテト」をご紹介します。
子供も大人も大好きなフライドポテトですが、本商品は、外はカリッと、中はホクホク、のり塩味が美味しいです。
お弁当にも食卓にも最適な冷凍食品です。
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
クリックできる目次
ミニポテト(生協宅配)の特徴

生協で買える冷凍食品「ミニポテト」をご紹介します。
本商品の特徴は、
- 外はカリッと、中はホクホク、のり塩味が美味しいフライドポテト
- オーブントースターや電子レンジで簡単調理
- 国産素材で安心!
- お弁当にも食卓にも大活躍!
です。
外はカリッと、中はホクホク、のり塩味が美味しい
生協で買える冷凍食品「ミニポテト」は、外はカリッと、中はホクホクとしていて、食感がGOOD!
味はのり塩味です。
味付けは濃すぎず、薄すぎず、ちょうど良くて、おいしいですよ!
オーブントースターや電子レンジで簡単調理
生協の冷凍食品「ミニポテト」は、油で揚げてあるので、オーブントースターや電子レンジで調理可能です。
フライドポテトって美味しいけど、自宅で油で揚げるのは大変ですよね?
でも、生協の冷凍食品「ミニポテト」なら簡単に調理できちゃいます!
国産素材で安心!
生協の冷凍食品「ミニポテト」は、北海道のばれいしょ(じゃがいも)を使用しています。
国産素材なので安心ですね。
また、「遺伝子組み換えでない」の表記もあり、さらに安心です。
お弁当にも食卓にも大活躍!
生協の冷凍食品「ミニポテト」は、大きさも小さく、調理も簡単なのでお弁当にも最適です。
また、美味しいフライドポテトなので、お酒のおつまみにも最適。
夜の食卓にもいいですね!
どこで買える?

生協の宅配で注文することができます。
生協は美味しい冷凍食品をたくさん取り扱っていて、とても便利ですよ!
ぜひ冷凍食品「ミニポテト」をトライしてみてください!
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
作り方

オーブントースターの場合

- あらかじめ温めておいたオーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、生協の冷凍食品「ミニポテト」を重ならないように並べてください。
- 以下の調理時間を目安に加熱してください。
600W〜900W 9〜10分
油で揚げる場合
凍ったままの生協・冷凍食品「ミニポテト」を約160度の油で2分30秒〜3分間揚げてください。
表面がきつね色になるまで揚げるのが目安です。
電子レンジの場合

生協の冷凍食品「ミニポテト」をお皿に商品を重ならないように並べ、ラップをかけずに以下の調理時間を目安に加熱してください。
500W | 2分 |
600W | 1分50秒 |
商品情報

販売業者
生協
製造業者
株式会社パイオニアフーズ
サイズ・量
500グラム
栄養成分表示(カロリーなど)(100gあたり)
- カロリー 178kcal
- タンパク質 2.0g
- 脂質 8.0g
- 炭水化物 24.5g
- 食塩相当量 0.9g
原材料名
ばれいしょ(北海道、遺伝子組み換えでない)、食塩、アオサ、乾燥卵白、上新粉、揚げ油(パーム油)、(一部に卵を含む)
主な原材料の産地
- ばれいしょ 国産
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
1 件のコメント