イカフライはお好きですか?
好きなお子さんも多く、お弁当に入れたら喜んでくれるのではないでしょうか?
(自分はもうお子さんではないですが、大好きです(笑))
今回は、超マニアックな冷凍食品イカフライの一品をご紹介します。
金子産業の冷凍食品「ソースイカフライ」です。
サクサクのイカフライに濃厚ソースがかかっていて、とっても美味しいのです。
買い方も含めて、ご紹介します!
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
ソースイカフライの特徴

ジャーン。
なんともシンプルなパッケージ(笑)
金子産業のソースイカフライです。
皆さん、たぶん金子産業を知らない方も多いと思いますが、ニッスイグループの会社で、主に業務用食品を手がける会社なのです。
そんな会社のイカフライをどうやってゲットするかと言うと・・・
実は、生協の宅配メニューの中にあったのです。
生協の宅配で頼んでみたら美味しくてビックリ!
それ以来、我が家のお弁当の定番になりました。

もちろん食卓に出すのもOKです。
イカフライはサクサク。
味は濃厚ソースがかかっていて、コクがあるガッツリした美味しさ。
スーパーにはなかなか売っていないと思いますが、生協の宅配を取っている方は、ぜひ冷凍食品「ソースイカフライ」にトライしてみてください!
どこで買える?

生協(コープ)の宅配で注文することができます。
ぜひ食べてみてください!
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
作り方

- 凍ったまま、ラップをかけずに、電子レンジにかけます。
- 500Wの場合、1個なら50秒、2個なら1分、4個なら1分40秒です。
- 600Wの場合、1個なら30秒、2個なら40秒、4個なら1分10秒です。
商品情報

販売業者
生協
製造業者
金子産業株式会社
価格・値段
358円(管理人購入時の価格)
サイズ・量
200グラム
栄養成分表示(カロリーなど)(100gあたり)
- カロリー 226kcal
- タンパク質 6.9g
- 脂質 10.9g
- 炭水化物 25.1g
- 食塩相当量 1.8g
原材料名
いか(チリ産)、水飴、食塩、ソース(中濃ソース、水飴、砂糖、しょうゆ、酵母エキス、酢酸酢、香辛料)、衣(パン粉、小麦粉、コーンフラワー、でん粉、香辛料、食塩、植物油脂、乾燥卵白)、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、pH調整剤、カラメル色素、膨張剤、カロチノイド色素、(一部に小麦、卵、いか、りんご、大豆を含む)
商品に含まれるアレルギー物質
小麦、卵、いか、りんご、大豆
主な原材料の産地
- いか チリ
生協宅配を4年間利用して分かったメリットとデメリット、正直な評価・口コミをまとめました。
人気商品が無料でもらえる資料請求特典も!?
1 件のコメント